2011年8月16日火曜日

システムテスト講座

理解している人が多いはずですが、理解していない人が多いのがシステムテスト
重要性と、テスト方法
またテスト仕様書の作成を理解することによって設計能力、プログラム能力がアップします。

基本テキストを用いて、演習と理論能力を深めます。
・基本言語はJava
・テスト仕様書の作成
・テスト方法
・テストデータの作成方法

料金 39800円

質問はメールで50回まで(開始から2ヶ月間)


申し込み及び質問先

2014年5月15日更新 

JavaEE(JPA)講座

JavaEE講座の中でもマッピングについての解説が少ないので講座を開設。
わかりやすい演習を用いて解説します。
理論と実践で繰り返し学習をすることによって、JPAの基本および応用を習得します。

前提要件
・Javaの基礎を理解していること
・SQLの基礎を理解していること
・Eclipseなどのツールを利用できること

基本テキストは独自に作ったものです。
理論と演習の繰り返し学習です。
DVDにPDFファイル教材と、演習問題、動画


料金は 99.800円

質問はメールで50回まで(開始から2ヶ月間)


申し込み及び質問先

2014年5月15日更新 


2011年8月14日日曜日

PHPとMYSQL講座

PHPとデータベースMySQLを利用したプログラムの講座です。
PHPの基礎講座修了レベルの人が対象です。
PHPのライブラリの使い方の説明を行います。

【内容】
データベースとPHPの連携
1.1 データベース
1.2 MySQL
1.3 PHPでデータベースを見る
1.4 データベースを操作する


PHPのライブラリを使おう
2.1 ライブラリとは
2.2 Web開発に欠かせない処理
2.3 テンプレートを使ってみよう
2.4 MVCモデルを学ぼう

の内容を行います。

料金は69,800円(税込)です。

テキスト(わかりやすい解説書)で繰り返し学習
質問はメールで50回まで(開始から2ヶ月間)

申し込み及び質問先

2014年5月15日更新 

PHP基礎講座

PHPの基礎講座の解説です。
PHPの初心者向け講座。

【内容】
Webアプリケーションについて
0.0 Webアプリケーションとは

基礎
1.1 PHPとは
1.2 PHPを利用するための環境設定
1.3 環境設定

PHPの基本
2.1 PHPスクリプトとは
2.2 基本ルール
2.3 変数と式
2.4 配列
2.5 定数
2.6 式と演算子
2.7 制御構造
2.8 関数
2.9 クラス --オブジェクト指向の基礎--
2.10 オブジェクト指向プログラミング

PHP演習
3.1 日付/時刻関数
3.2 正規表現を利用する
3.3 日本語の扱いとマルチバイト文字列
3.4 サーバとクライアント間のデータのやり取り
3.5 HTTP関数
3.6 ファイルを扱う
3.7 XMLファイルを扱う

の内容を行います。

料金は59,800円(税込)です。

テキスト(わかりやすい解説書)で繰り返し学習
質問はメールで50回まで(開始から2ヶ月間)

申し込み及び質問先

2014年5月15日更新 

Webショップについて

現在猫グッズから、雑貨に変更する予定ですが、
雑貨の動きが活発で、9月に商品在庫がなくなるかもしれません。
Webショップについては、9月からは通信教育のみになる予定です。

木陰で涼むニャンコ


大仏と花

2011年8月7日日曜日

9月1日に向けて

現在、Webショップにて通信教育および雑貨を取り扱うためにメンテナンス中です。
といっても時間がかかるのは、私的なことであわただしいので、集中させていただきます。

通信教育はすべて作り直し。
新たなものにします。

 ・PHP基礎講座
 ・PHPとMysql講座
 ・PHPとテンプレートSmarty講座
 ・JAVA基礎講座
 ・JAVAとサーブレット・JSP講座
 ・JAVAEE(JPA)講座
 ・JAVAEE(JMS)講座
 ・システムテスト講座

が新規になります。
お楽しみに。