青山システムズ
オーナーの思ったことを記載しています
2014年2月15日土曜日
雪・・・
今年の首都圏は雪が多い。
まさに雪国様相。。。観測史上初めての積雪が多い。
除雪道具がないので、どこでも大混乱。
交通機関も弱い。
しばらくは残雪が多いので、足元に気をつけましょう。
この大雪で受験生の人が一番大変だ、交通機関がマヒをしているのでなおさら。
余裕をもって行動してください。
節分までは春の日射しが、立春から真冬に戻る。
体調を悪くしている人が多いので、体調管理にも気をつけましょう。
2014年2月14日金曜日
企業教育について
企業教育がおろそかなところが多い。
といって小さな企業では教育はリスクを伴う。
そのリスクは
教育後、転職する可能性が高い
教育費用、技術的なものでは1人数百万円になる
簡単な教育では、技術社員としてのスキルは低い
ではソフトウェア企業における派遣的作業についてはどうか
教育をしてくれる企業は少ない
常識的範囲というが、これは単なる言葉遊び、教育放棄が多い派遣先が多い
IT業界の危機は技術教育をおろそかにしたために起きた出来事。
このため、新卒者もIT業界を選択するものが少なくなった。
個々人がいくら頑張っても技術をすべて取得するのは難しい。
あなたの企業はどうですか?
2014年2月13日木曜日
仮想化技術の用語
仮想化とは
複数のOSで1つの物理サーバを共有すること
ハイパーバイザーとは
仮想化ソフトウェアで
CPUやメモリー、ハードディスク、ネットワークなどのハードウェアを複数のOSで使用するために、物理サーバと複数のOS間に入り、仮想化を実現する。
仮想マシンとは
ハイパーバイザー上で動作する仮想サーバのこと
ゲストOSとは
仮想マシン上で動作するOS
物理ホストとは
仮想ソフトウェアを動作させる物理サーバ
蒸気が基本用語です。
2014年2月12日水曜日
2014年ビジネス展望
2014年はどんな年になるのか?
円安傾向である日本は、国力が弱体化している。
国防、経済力が落ちている。
貿易立国としては赤字国に変わり、今後、日本の経済産業力が一気に衰退すると兆しが顕著。
さらに、日本の未来のために投資する資金力の低下。
日本が何に豊かさが求めるかと問われれば、経済力がなければ、一気に国力が弱くなるのは事実。
科学など、日本の未来のために国力を集中すべきである。
2014年2月11日火曜日
VMwareESXiなど
VMwareを初めて利用したが、これは便利。
ハイパーバイザ型の利用が今後、大きく進展行きそう。
運用面や研修内容を充実させ、近日中に講座を開設します。
お楽しみに。
大雪で大変です・・・
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)