2022年7月26日火曜日

感染者が急増中・・・

暑さなどでマスクを外したり、アルコール消毒をしない人が増えている
これが原因とは言わないが、油断大敵で、感染者が急増

それにBA5は無症状や軽症者が多いので、これが原因で感染者が急増
特に子供の感染者が多い

発熱した人が多く、PCR検査を受けている人の多くが陽性になっていることが多い状況はよく目にしています
増えすぎ

個人として行うことは、先の
・アルコール消毒などの手洗い
・マスク 
など、丁寧に行うこと、
暑いときは人のいないときにマスクを外す、

でも人と話をするときは小声で短い時間とすることも重要だ

まだまだ厳しい状況は続きそうであるし、まして、学校は夏休み中
特に注意が必要でしょう

ひまわり、夏は目立つ
無視対日比、セミは大合唱団となり、窓を開けるとよく聞こえてきます



2022年7月24日日曜日

夏の風物詩

感染者が急拡大、マスクをしない人は少数として、
アルコール消毒をしない人が増えているので
これでは感染者が急拡大する

暑くなり、昨日の土曜日の午後8時より花火の音が聞こえる
予定外の花火が30~40分続く
夏の風物詩、花火を見ているのは楽しい
それに暑さを忘れる

また、ミンミンゼミの鳴き声が聞こえだし、
夏らしい昼間と夜

蒸し暑い日が続き、外出をすると、汗まみれになってしまう
乾燥した秋はいつ来るだろう😅


2022年7月16日土曜日

物価高に悩まされる・・・

戦争があり、また新型コロナの感染者が増加しているので
世の中、暗いイメージのまま
人の心もすさんできている

追い打ちの物価上昇、どこまで値上げが続くのかこれは不明
値段は大きい変動は50%以上の値上げ、小さい変動でも10%以上だ

猫砂などの猫物は下手をすると1.5倍以上に値上がりをしたので、いろいろとネットを調べて安いものを購入しています
同じ品物、あるところでは50%以上、他の店では10%以内の値上がり、店舗によってもかなり違いが出てくる

食料品は徐々に値上がりをして、今では安いものはない
それに量が減っている・・・
納豆は量が減っていき、やがて1粒100円になりそう😱

電気ガスなども値上がりがひどいので、室温が30を超えないときはエアコンの電源をオフにしています
換気をして室内に熱がこもらないように工夫しています

戻り梅雨のこの頃、湿度があまりにも高いので時々、除湿をしています

カラッとした秋になってほしい~


2022年7月12日火曜日

ビジネス展望 220712号

前日、安倍元総理大臣が襲撃をうけてなくなる
良し悪しが多いですが、故人のご冥福をお祈りいたします

犯人は周到な計画で警備のすきを狙っていた
準備がこれほどされているので、ちょっとした油断とも思えるときに、犯行が行われている

今後警備については、大げさにやるべきでしょう

最初は政治的犯行と思いましたが、個人の恨みとは怖い
家庭環境で宗教がかかわると、問題点が多く出る
怖い事件でした

この事件で選挙に行く人が増えたように思われる
それで行動した人が多いように思える

政界では安倍派が今後どのようになるかによって、現政権にも影響を与えそう
今の日本は、円安など、環境が悪いので、1国のかじ取りをする人が混乱するようでは困ります
円安も急激すぎるし、また、日本から海外資産に乗り換える人も多くなっている
さらにこれからも増えそうである

老若男女を問わず、今の日本が魅力を感じるかといえば、感じない人が多いのではないだろうか?
海外に投資をする人が年々増えている
日本の企業にも投資をする人が減っていきそうです


 

2022年7月3日日曜日

輻輳制御の失敗・・・

auの設備障害から輻輳制御をおかしくなり、回復させるにはまだまだ時間がかかりそう
輻輳制御は、輻輳が起きる前に解決しないと、輻輳後は、なかなか収まらない

通話サービスやデータ通信が社会インフラとなっており
宅配や気象庁のアメダス、銀行のATMにも利用しており、設備障害から、輻輳し、最悪の状態になっている

輻輳とは方々から集まって来ること。寄り集まって込み合うこと

輻輳になると、その後、回復させるのは時間がかかる。
すべてを遮断すれば解決するのかといえば、また立ち上げると、方々から集中してしまうので、制限をしながら、徐々に回復させている

先にも記述した通り、回復させるのは時間がかかる、
月曜日になれば、さらに、データ通信などの量が増えるので、日曜日の今日に回復させてしまうほうが良い
輻輳を抑えながらのサービス回復は、至難の業

今後、この教訓を活かせればよいのでしょうが、のど元を過ぎれば・・・

いつ、auの通信障害が100%回復するでしょう
見守るしかないです


2022年7月2日土曜日

auの通信障害

7月2日の未明からAUサービスの通信障害
アメダスにも影響している

国から回復を急がせても無理でしょう
しょせん、日本の通信業界は三流会社未満、
サービスができなくともしっかり料金を巻き上げているのですから

日本企業は地に落ちて、中国などの企業の下請けしかできないほど低レベル
この30年で日本企業のほとんどはレベルが小学生以下のレベル
品質も、製品企画も・・・などなど

通信障害が起きると、影響が大きい
このようなものは国で一括管理でよい
民間企業は不要である

日本の上場企業で本当に役に立つのは数パーセント
それ以外は倒産させるほうが良い
邪魔な企業は淘汰すべき
・・・日本国家リストラ計画推進協議会




馬鹿のIT企業などに入社してはいけない・・・

先日、尼崎のUSB紛失事件

問題点としては

  • 再委託などを許可されていないこと
  • USBを利用したこと
  • 紛失した社員が勝手に見つけたこと

これはセキュリティとしてはすべてNG

企業は

市の委託業者であるBIPROGY(旧社名:日本ユニシス)

そしてこの会社の筆頭株主は大日本印刷

両社はともにNG企業として1,2位を争う

印刷屋がどれだけ、ITをしてもしょせん小学生レベル

過去の栄光をひっさげるBIPROGYは、もはや幼稚園レベル

どちらも、ITでは、ブラックリストに載る企業

大日本印刷はBPOとして給付金などの審査をした企業、わかるでしょうそのレベル
詐欺事件などが頻発している

こんな企業の社員はくそ社員に匹敵します


これほどひどい事件を起こして公共団体から税金を搾り取り、そして、企業買収をし、悪いことをしながら、利益を上げている
まさに国賊企業、渋沢栄一も悲しむでしょう
不倫で有名な渋沢栄一が作った企業に、良い企業など存在しない