2022年7月3日日曜日

輻輳制御の失敗・・・

auの設備障害から輻輳制御をおかしくなり、回復させるにはまだまだ時間がかかりそう
輻輳制御は、輻輳が起きる前に解決しないと、輻輳後は、なかなか収まらない

通話サービスやデータ通信が社会インフラとなっており
宅配や気象庁のアメダス、銀行のATMにも利用しており、設備障害から、輻輳し、最悪の状態になっている

輻輳とは方々から集まって来ること。寄り集まって込み合うこと

輻輳になると、その後、回復させるのは時間がかかる。
すべてを遮断すれば解決するのかといえば、また立ち上げると、方々から集中してしまうので、制限をしながら、徐々に回復させている

先にも記述した通り、回復させるのは時間がかかる、
月曜日になれば、さらに、データ通信などの量が増えるので、日曜日の今日に回復させてしまうほうが良い
輻輳を抑えながらのサービス回復は、至難の業

今後、この教訓を活かせればよいのでしょうが、のど元を過ぎれば・・・

いつ、auの通信障害が100%回復するでしょう
見守るしかないです