イギリスのEU離脱、24日のニュースで、株安、円高になる。
経済的にも政治的な影響は大きいことでしょう。
ナショナリズムが世界的な傾向となっているので、やむなしでしょう。
企業で影響を受けることは多数でしょうが、リスクマネジメントがしっかりしている企業は影響なし。
何を慌てているのでしょうね。
何が起きるかはわからない世の中、見極めることが重要。
EUの解体はヨーロッパの力の半減。なる可能性も多分にあるし、ないかもしれない。
では、どうするのか?
どこに拠点を置くかが重要、
今回のイギリスがEU離脱は、大昔から論争となっている、そこへ大企業の優秀な人たちは、離脱がないと考える。
損をするのは自国民と思うからだ。
しかし、予想外の出来事に大慌て。
ナショナリズムとは、このようなことは必然的に起きる。
イギリスのみで拠点を置くことの無謀さは、優秀な人に起こりやすいことを肝に置くべき。
常識は常に変わるのだ。
今後ヨーロッパは混とん化するのはわかる。
円高の加速も起こりうる可能性がある、日本の観光産業に影響を与えるだろう。
では何をすべきか、
考えてみてください。