節電のつもりで、ここ1か月、設定温度を19度にしてエアコンを使用していたが、利用時間が長くなり、そのことで、以前より倍増の電気使用量
設定温度を以前の23度にして、エアコンの電源をオンオフにするほうが電気の使用量が減りそう
下手にWebで調べて節約したのが失敗
自宅のエアコンは自分なりの設定温度などを考えて行うことが必要
安易にWebに記載されていることは信用できない
換気をすることもあり、室温が一気に下がることもある
でもエアコンの電源をオンにしながら換気を5~10分をすると、私の家では寒気が完了する
ただ、湿度も下がりすぎるのが・・・
節電をしたいが今冬の寒さは何ともできない
特に手先が冷たくなりすぎ
工夫を考えて行う