2012年10月27日土曜日

IT業界の勢力が変わる

先週より、渋谷系の企業との打ち合わせが増える。
売上高では、大手には負けるものの、Web企業が伸びている。
個々の企業がなければ、通信キャリア会社にとっては打撃になる企業レベル。

経営者や技術者の方とお話をすると共通点は
①既存のやり方を履修せず、挑戦し続けること
②アジャル的思考
③結果を恐れず、目的に向かう
④時間厳守

大手SIでは、上の④についてルーズである。
逆に渋谷系企業軍は、時間厳守に結果を求める思考が強い。

売上高を見ても、1年前が数百万円で、今年は数億や10億円以上になるという、
Web系バブルと言われている
・・・これはWeb企業の経営者が言っている事実。

今後、タブレット端末でネットワークビジネスが更なる進化があります。
この点を見あやまなければ、さらに、大きな企業が出てきます。

企業が大きくなれば、組織編成が変わり、安定収益になりつつあります。
おもしろく、技術者も伸びる理由がわかります。

先日、Windows8が発売され、更なる進化と技術が求められそうです。