みずほ銀行、阪神阪急ホテルの一連のことについて考えました。
①組織が縦社会
②組織を守るが他の組織に対しては責任がない
③誰のための組織または企業なのかを考えていない
④エリート意識が強い
管理は一流であっても、大組織の中で養われものであって、何かをできるわけではない
結局、組織の中で人間がどう動くかである。
要は、組織の判断である。
法の判断ではなく、組織の暗黙の了解のもとに動いてしまうのが大企業の組織の愚かさ。
人が多いからということでは片付けられないのであるが・・・
どうすれば、直るのか。
大組織の問題点、そして、今後の日本の組織論について問い直される時期になっています。