2020年2月26日水曜日

コロナウィルス対応は個人や家庭で対応・・・

厚生労働省から基本方針が先日発表されたが、具体策ではない

  • 現状、検査体制が不十分である
  • 家に引きこもることは不可能
    買物、病院、学校、職場など・・・
  • 感染者がどこにいるのかもわからず、また、自身が感染者でもある可能性が高い
  • マスクが不足
  • コロナウィルスの実態がまだ不明であり、治療薬がない
    陰性だとしても完治している可能性は低いし、また、感染している可能性もある
厄介なコロナウィルスである
専門家といっても過去の事例などを参照しているので、専門性から言えば素人変わらない状況である
今後の医療体制の準備にしても時間が必要
今は、個人や家庭で対応策を考えて行動しましょう
といって、感染者がいても、家の中では家人すべてが感染者になる可能性が高い

家族などで今までない状況の症状が出た場合は、電話で保健所などと相談しましょう。
ここ1,2週間は個人などで耐えうる防衛策をとるしかないようです