関東の梅雨入りはまだのようだ。それにしても蒸し暑い。最低気温が20度近く、夜が寝苦しい。南西の風で生暖かい空気。涼しくなってほしいものです。
世の中、何か、人が見ていなければ許される風潮が強い。
なぜ、人が見ていないと思うと悪いことをしたがるのか?
心の愚かさを感じる。
猫達も気温が上がり、ブラッシングをすると、毎日よく抜ける。
日々ブラッシング中。
歳を重ねると、古いものや利用しないものを整理中、メルカリに売れればよいのですが売れないものばかりなので、廃棄をしています。
利用価値のないものばかりが多すぎる。
昨年から新型コロナウィルスの影響でテレビなどが面白くなくなった。
古い演歌をよく聴くようになった。
八代亜紀さんの「雨の慕情」
岩崎宏美さんの「聖母たちのララバイ」
この2曲は良く聴いております
ドラマではチャングムの誓い、これは動がすべて観る。
韓国ドラマではこれだけがはまる。
韓国語に親しみがわきます。
このドラマ、この時代には・・・時代考証を無視しても面白い。
悪役の人もこのドラマでは好きです。
なぜかはまった。
写真は花の美術館