2022年2月19日土曜日

カーリング女子

カーリングを観ていると時間を忘れる
あっという間に1時間・・・

大きな声で叫んでいるが、ルールなどが少しわかってくると、声のトーンや、その表情から精神状態が少しわかってくる

テレビ観戦をしているだけで元気がもらえる

予選でスイスに負けて、それから準決勝に出れるときのカー娘の表情など、素晴らしい
また次も応援したくなる
そして18日の夜のスイスとの準決勝、長い試合だが見ごたえ十分

そして決勝に進出、興奮しすぎて、寝るのが遅くなってしまい、19日は寝坊

カーリング中の選手たち、苦労が多いことだろうし、いろいろな課題も出てくるだろう
でも今までの努力の積み重ねで、対応している
精神的にもつらいだろう

それを考えると、万人に通じることだが、常に苦労が多い
でもその中で生きていることを実感しているのは、自分が選択しそれを極めようとするならば、苦労は課題となり、一つずつクリアをすれば、成し遂げられるということだ

今、私も苦労していますが、カー娘の活躍で奮起できる
感動と笑いは人を奮い立たせます