2023年8月5日土曜日

スマホ機種変更:Lineの場合

機種変更に伴う資料

「かんたん引き継ぎQRコード」でアカウントを引き継ぐ

LINEバージョン12.10.0以上の場合、QRコードをスキャンするだけで、パスワード入力不要でかんたんに引き継ぎができる。

これまで異なるOS間の引き継ぎや、バックアップデータがない場合、トーク履歴の復元ができませんでしたが、かんたん引き継ぎQRコードによる引き継ぎの場合、直近14日間分のトーク履歴の復元が可能です。

また、同じOS間でバックアップをとっている場合には、直近14日間分のトーク履歴に加え、バックアップ分のトーク履歴の復元が可能です。

アカウント引き継ぎの際、これまで利用していた端末が手元にある場合には、かんたん引き継ぎQRコードによるアカウントの引き継ぎがおすすめです。


アカウント引き継ぎを行う際の確認項目

新しい端末とこれまで利用していた端末のバージョンが以下に該当するか確認する。

  • LINEバージョン : 12.10.0以上
  • OSのバージョン : iOS 14以上、Android 7以上

また、これまで利用していた端末で、事前にトーク履歴のバックアップ。

手順

1.新しい端末でLINEを起動し、[ログイン]をタップ

how_to_migration_01.png

2.[QRコードでログイン]を選択し、[QRコードをスキャン]をタップ

how_to_migration_02.png how_to_migration_03.png

3.これまで利用していた端末でQRコードを表示
利用していた端末でLINEを起動し、[ホーム]>[laicon__gear.png]>[かんたん引き継ぎQRコード]からQRコードを表示

how_to_migration_04.png how_to_migration_05.png

※この時点でトーク履歴のバックアップを行っていない場合は、必ずバックアップの設定を確認してください。

4.新しい端末でQRコードをスキャンする
利用していた端末で表示させた「かんたん引き継ぎQRコード」を新しい端末でスキャン

how_to_migration_06.png

5.これまで利用していた端末で本人認証を行う
QRコードをスキャンしたあと、利用していた端末では「新しい端末でこのQRコードをスキャンしましたか?」と表示されるので、[次へ]をタップしてください。その後、利用していた端末のロックを解除することで、所有者であることを確認します。

how_to_migration_07.png how_to_migration_08.png

6.トーク履歴を引き継ぐ
同じOS間(AndroidからAndroidなど)の引き継ぎで、かつバックアップが完了している場合、[トーク履歴を復元]をタップして、直近14日間のトーク履歴に加え、バックアップデータを復元します。

///////////////////////

トーク履歴のバックアップ方法

機種変更をして、LINEアカウントの引き継ぎをしたときに、トークの内容が消えていたということありませんか?トークの内容はスマートフォン内に保存されているので、機種が変わったときには、トーク履歴のバックアップが必要になります。

Androidでトーク履歴をバックアップする

Androidをご利用の方は、Googleドライブを使ってトーク内容のバックアップが可能です。バックアップの設定には、任意のタイミングでバックアップを行う「手動設定」と、設定した頻度で自動的にバックアップを行う「自動設定」の2つの方法があります。スマホを新調する際や、スマホの故障・紛失によって予期せぬ機種変更が発生する場合に備え「自動バックアップ」がおすすめです。

※バックアップの自動設定はAndroid版 LINE10.10.0バージョン以上でご利用いただけます。


Googleドライブを利用する際の確認項目

LINEバージョン7.5.0以上

※バックアップを行う際は、端末やGoogleドライブに十分な空き容量を確保し、電波の良好な場所で操作をお試しください

1.[ホーム]>[laicon__gear.png]>[トークのバックアップ・復元]をタップ

Android_talk-backup_01.png

2.初めてトークのバックアップを取る場合は、[今すぐバックアップ]をタップして、6桁のPINコードを入力することで、最初にバックアップが行われます。

Android_talk-backup_02.png Android_talk-backup_03.png

※LINEのバージョン12.13.0以上で、スマホが故障・紛失してしまった場合でも、スムーズにトーク履歴が復元できるバックアップ用のPINコードが登録できるようになりました。

3.Googleアカウントを選択
※事前にGoogleアカウントとの連動が必要です

Android_talk-backup_04.png Android_talk-backup_05.png Android_talk-backup_06.png

4.[バックアップ頻度]をタップし、自動でバックアップする頻度を選択すれば設定は完了です。

Android_talk-backup_07.png Android_talk-backup_08.png Android_talk-backup_09.png