ポイントシステムの4回目
ポイントをためることはよいが、では利用はどうするのか?
例:
①自社システムでポイントの利用
⇒ 魅力的は商品がないと、ポイントについてためることもないであろう
②自社システムでポイントを現金に換金
⇒ ポイントがたまる仕組みがないと魅力的ではない
③自社システムから他のシステムの品物の購入の際、ポイントを利用
⇒ 他社のシステムの商品が魅力的なら、ポイントをためるし、また利用できる
④自社システムのポイントから他社システムのポイントに変換
⇒ ポイントの変化率が1対1またはよい変換なら、魅力的になる
魅力的なポイントシステムとは①簡単にポイントがたまる
②ポイントを利用できる商品がある
③他社のポイントに変換が可能
④自社ポイントを換金可能
⑤自社ポイントシステム内部での、ポイントの譲渡が可能
ポイントを運営する会社としての資金問題について
ポイントは運営会社の収益から差し引かれるものである。
ではその収益はどのように確保するのか?
これについては次回とする。