2012年11月7日水曜日

HTML5-3

カテゴリについて

①メタデータ要素
 head要素内ににかける要素
 title、link要素など

②フロー要素
 body要素内に含めることができる要素、ほとんどの要素がこれに含まれる

③セクション要素
 Webページのセクションを構成する要素
 article、aside、nav、section

④ヘディング要素
 見出しを構成
 h1~h6、hgroup

⑤フレージング要素
 要素の内容がテキストや画像などのコンテンツそのものという要素
 a、audio、img・・・

⑥エンベッディド要素
 HTMLドキュメントの外部のリソースを参照する要素
 フレージング要素が含まれる

⑦インタラティブ要素
 ユーザ操作に反応するタイプの要素
 a、select要素など

次回はコンテントモデルとカテゴリとの関係です