世の中の物価高、原材料の輸入価格の高騰が要因であり、また、円安も問題だ
年齢を重ねているので、最初、円安でなぜ、日本経済が影響がありすぎるのか疑問に思い、いろいろと調査してみた
すると、今の日本経済は、ある程度円高になっていないと、輸入するものが高くなると、日本経済が成り立たない構造になっていた
原材料の輸入、また、半製品および製品輸入など、日本の輸出をするパーツ関係も輸入している
これでは円安になると、メリットはないようです
確かに食品なども輸入で賄われているのは確か・・・
企業では1ドル=115円というのが主体のようだ
これ以上に円安になると、影響を受けることが多い
電気料金など、身近なものが値上がりすると影響が大きい