2022年12月21日水曜日

2022年政治経済の動向を総括

2022年はロシアのウクライナ侵攻で経済が混乱する
エネルギーを中心に値上げ、コロナが収束しないときに政治経済が混乱してしまう

今でもエネルギー不足、そして経済は停滞気味になりつつある

日本では、円安により、経済が大混乱
12月になり、利上げに進んで円高に振れる、12月21日現在は131円(一時期は151円)
急上昇と急下降と、経済にはよくない
2023年は安定した為替相場を望みますが、為替相場は安定しない雲行きを感じます
まだまだ波乱が来年以降も続きそうです

政治は宗教問題から、政局は不安定になっているが、11月以降、岸田総理が、聞く耳より、自己責任を持って行動している
ある程度聞くことも必要ですが、聞き過ぎるとなおさらおかしくなる
それが、出て、岸田内閣も来年は波乱含み
もっと、自己判断で行動することになるでしょう

経済は、寝上がげにより、どうなるかはこれまた波乱含み
円高になったとしても、値上げは今後も続きそうです