2022年3月20日日曜日

ビジネス展望 2022年春以降経済の悪化懸念

ロシアによるウクライナ侵攻は失敗の連続

今後中国がロシアに対し経済などを支援することになれば、中国に対する経済封鎖が考えられる

ただ、中国に対する経済封鎖はどの国にとっても経済は致命的でありどのようになるか、数か月は見守るしかない

戦争により、ウクライナおよびロシアから輸入していた小麦など農産物と漁業物は大ダメージ、今後、エネルギーおよび食料などが値上げが重なる
2022年の後半には倍以上に価格が上昇するものがあり、経済は疲弊にする可能性がある

中国にしてみれば今後の経済が悪化すれば、ブーメランのように中国国内に影響するのですが・・・、何もしないようだ

日本はロシアに対して強気発言をしているが
自国で守ることができるのであろうか?
欧州で戦争が拡大すれば、アメリカはNATOの関係で欧州が中心となり支援するであろう
日本を守ってくれることは少ない

経済、軍事に関しては日本の危機的状況は2022年度の最大の課題となる
行動の仕方によっては、世界からはじかれる
仲良しクラブはあり得ない


平和が一番ですが、武力が横行する、この時、
日本がどうなるかと危機感だけがつのる

早くロシアがウクライナから撤退してほしい