3月にPCを新しくしてWindows11にする
ソフト開発用にしているので、メモリを増設したので、今までの不自由なことはないし、開発をするにはWindows11は最適です。
それに使いやすい、Win10から見ると、UIが変わり、面食らうときもあるが、私はWindows11が好きです
好みの問題です。
まだ不具合が多いです
先日、プリンターの設定をして印刷できたものが、WindowsUpdateをすると、スキャンやコピーはできるが、印刷ができない。
USB接続でプリンタが認識できなくなっている。
いろいろと調べたが
プリンタのデバイスおよび、プリンタに関係するアプリをすべて削除し、再度、プリンタドライバをインストールをすると、印刷できるようになる
あと、画面が時たま消える不具合、これも、今に直る予定ですが、不具合の一つです
不具合有無を知っているか知っていないかによってwindows11を利用しないと不便さを感じる人も多いのではないでしょうか?
桜、どの場所でもそれぞれにきれいです