2022年9月5日月曜日

生活能力がありますか?

生活能力がない人が増えている
これは、老若男女問わずです

  • スマホの利用をできるが、本当に必要な操作をできる人が少ない
  • スマホからの情報収集能力が低い
    正しい情報を見つけることができない
  • 自己判断をせず、他人の判断をうのみにして判断をしていない
  • 教育を受けているが、コミュニケーション能力が不足している
  • SNSやテレビの情報をうのみにしやすい
    これは、情報を受け止めて本質を見極めることができない
    また、一部の情報だけで勝手に判断する人も多い
  • 他人の話を聞くことができない
    他人の判断で人を判断する人が多い
このような人が周りに多いはずです
なぜこのような人が増えたのかといえば、教育分野で生活能力を教えている人がいないからです
本来、教育とは、人が生きる術が必要ですが
単なる進学や就職のための教育のみでは、人の生きる知恵がないです

人が生きる術を教えていないので
心の弱い人が増えているのではなく、人が生きる術を教えていないからです

さらに、そこに霊感商法なるものもあり、生きる術を身に着けていない人がだまされることが多いということです

人とは弱いものです
誰に頼りということよりも、まず生きる術を身につけましょう
人の本質を見極めることがまず第一です

仕事などをする際、人の本質を見極めると、どのようなものに対しても傾向と対策が思い浮かべることが可能ですし、変な人と付き合うことはなくなります