2月24日現在
ギリシャ支援が整うなどヨーロッパにおける危機的状況が一応回避できた。
一応というのは、完全に解消されたわけでもなく、最初の一歩だからである、今後の展開を見ておこう。
また、ヨーロッパの経済は今後にも影響を与えることは確実。
なぜなら、経済および財政が変化すれば、日本では円高になりやすい。
日本の円高は
今後、円安と言っても80円台の半ば前後
円高になれば75円前後を想定すべき。
欧米の状況によっては、70円前半から~90円前半の広いレンジを考えて事業を考えましょう。
今後、輸出依存では輸入依存、そして国民所得を増やす方策を考えるのがよい。
ビジネスは視点を変えると、経営者のそれぞれのリソースをもとに思考すれば、日本経済は大きく変わる。
豊かな国になるか貧しい国になるのか考えるよりも行動だ。
何か間違っていれば、行動を変えて修正すればよい。
思考錯誤かもしれない世の中、机上で考えても何も効果は出ません。
組織変更、ビジネス思考、考えて行動する勇気を持とう。