IT教育に必要なことを考えています。
課題として
- 資格のみだと設計能力が不足する
- テスト方法などを知らない
- 誰のためのテストおよび品質かを知らない
- 設計能力がない
上記のものがあげられる
要件定義、設計能力や、開発、テストなど弱すぎる人が多い
また、経験を積んでいる人でも知識不足が多い
さらに言えば、管理能力がない
人的課題として
- コミュニケーション能力が不足
リーダーとメンバー間など全くコミュニケーションができていない
特に外国人が増えて、組織がバラバラ
派遣会社などピラミッド構成にゆがみ - 問題解決能力の不足
知識は持っていても経験不足やノウハウ不足 - 向上心がない
現状打破ができない
技術課題(起業教育に関係)
- やり方の説明
- 設計方針、製造方針、テスト方針などの反映
- 不足する技術をフォローできる体制
があげられる
人的にも関係するが、知識が不足しすぎている
書いていると長くなり、次回に続ける
スイセンとチューリップ