緊急事態宣言が出ても人出は変わらないであろう
理由としては、周りに感化されやすいのでつい外出する人が多いはず
これは、人間心理の中でよく見かける行動
年代を問わず、このようになってしまう
この行動を自粛によって制御することは至難です
といって、人出が減らないと感染は下火にはならない
一番良いのはJRなどの公共交通機関を止める、運送以外の車を止めるのがよい
このまま感染が減らないと、ロックダウンをすることになるが、
日本人向けには、公共交通機関を止めるのが最善に思える
無症状というが、実際には、肺などにダメージを受けているので、将来的には症状に出る可能性が高い。リスクを負うのは常に個人、
皆さん、気を付けましょう
寒い日が続きすぎ、昨年の夏は異常に暑かった、冬も厳しい
新型コロナウィルスは、自然の中から出ているので脅威がさらに増しそうだ。
乾燥した日々、月がとてもきれいです