お天気が悪い日が続く、時たま陽ざしが出るが、雲一つない青空は観なくなっている。
お天気の良い秋晴れはどこに行ったのだろうか?
個人の感想に対して、意見を云々言っているものがSNSに多い。
感想に対して意見を言ったら、どうなるのだろう。何も言えないのではなかろうか?
このような馬鹿なものもいる。
このようなものは必ず同類です。
自分の正義感という馬鹿ぶりを発揮している。
他人を認めず、自分の考えを押し付けようとする独裁者タイプがいると困ります。
現在は、このようなものは私の周りから排除、付き合いなどは一切しません。
世の中には自分に合わないものも多い。そのような時はそのような場から離れましょう。
そうでないと、パワハラやセクハラの要因になります。
特にパワハラなどを行う人は、自分の価値観が優秀だと錯覚している。
今までに10名近くのものがいるが、同じ考えであった。愚かで哀れである(笑)
このようなものは同情しない。
では何が必要なのだろうか
どんな人でも自分なりのルールを持っている。それが自分勝手なものになっていないか、絶えず吟味しつつ行動することが必要です。
カントの「実践理性批判」より
ついつい経験や立場、人気などに基づく正義感の名において他人を批判する人がいるが、果たして自分勝手になっていないかを吟味する必要がある。
私はこの考え方で行動を考えています。
それが人格者の行動です。