朝晩が良く冷えます。猫もさむがる11月。
朝は30分か1時間、エアコンで室内を温めながら換気をしています。
新型コロナウィルスで換気をしているのではなく、猫砂による埃をとるための換気です。
真冬でも換気をしているので、新型コロナウィルスの影響による換気はしやすいです。
徐々に増えている感染者、湿度が下がり、また、会食など油断が多い・・・
我慢の限界もあるでしょう。
でも感染に注意しながらまた、万が一の感染者の場合もあるので、人に感染させないように心がけましょう。
歩数計、現在は3代目です。
個人的な感想です。
- Fitは全くダメ、単なる位置情報だけで距離を求めている割には、全く役に立たない
1時間早歩きをして、300歩とは。。。電池の無駄遣いだ。 - アプリ歩数計1、加速度で求めているので、歩数が合わない
これもNG - 現在利用しているアプリ歩数計2は、歩数を単純に出している、少し多めになるときもあるが、早歩きの場合、程よい歩数になるので、これが私には合っている
今後も利用して、感想を追加します。
新宿御苑