3月22現在、円安方向ですが、それでも80円台半ば。
円高状態です。
といって石油や食料品などは高いまま、原材料が高く、円高に慣れているので、80円台半ばでも円安メリットはあまりありません。
以前のような円安メリットは一部のみです。
今後日本経済は何をなすべきなのか?
ポイントをまとめます。
①原材料の輸入は割高
②人件費の高騰
③簡単な加工製品は競争力が激化
となると、対策は
①高付加価値の生産
②東南アジアへの海外進出
③事業変換
といっても簡単ではないですが、それぞれの企業の強みを活かして資金的体力があるうちに変えていきましょう。