2012年3月26日月曜日

円高はいつまで続くのか? 5

円が1ドル=80円台代半ばが正常か?
といえば、円高のままである。妥当な金額は業界によって変わりますが、110円前後が日本全体ではいいのではないでしょうか。

輸入産業にしてみれば、70円台がいいのでしょうが
輸出産業にしてみれば、120円以上でしょう。

しかし、今日本の産業の目指すべきものは何なのか?
国内重要を増やすことでしょうか?
そうではありません。
隣の国、韓国を見習い、産業立国として前に進みましょう。
大企業中心ではなく、国内の産業を再構築して世界に出ましょう。
韓国は以前、ウォンが大揺れでしたが、今では世界に名だたる企業が出ています。
そして、人口は日本の2分の1以下ですが、企業の競争力は日本を凌駕しています。
見なうべきことは見習い、日本の未来を豊かにしましょう。

日本語以外に英語を学び、世界に出れる企業にすることが、今の日本の産業界が生き残れるのみ。あと5年もしないうちに疲弊していく大企業も多いことでしょう。

皆さんは今から何をしますか?
どう行動しますか?
横並びではどうなることでしょう?